翻訳と辞書
Words near each other
・ 桃太郎便
・ 桃太郎印のきびだんご
・ 桃太郎地獄変
・ 桃太郎大通り
・ 桃太郎旗
・ 桃太郎映像
・ 桃太郎映像出版
・ 桃太郎活劇
・ 桃太郎研二
・ 桃太郎神社
桃太郎神社 (犬山市)
・ 桃太郎神社 (高松市)
・ 桃太郎線
・ 桃太郎道中記
・ 桃太郎電劇
・ 桃太郎電劇2
・ 桃太郎電鉄
・ 桃太郎電鉄11
・ 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻
・ 桃太郎電鉄12


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桃太郎神社 (犬山市) : ミニ英和和英辞書
桃太郎神社 (犬山市)[ももたろうじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もも]
 【名詞】 1. peach 2. prunus persica (tree)
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [いぬ]
 【名詞】 1. dog (carnivore, Canis (lupus) familiaris) 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [し]
  1. (n-suf) city 

桃太郎神社 (犬山市) : ウィキペディア日本語版
桃太郎神社 (犬山市)[ももたろうじんじゃ]

桃太郎神社(ももたろうじんじゃ)は、愛知県犬山市栗栖(くりす)にある神社。犬山市には桃太郎伝説が存在する。
全国的にも珍しい型の鳥居があるほか、桃太郎のおばあさんが洗濯をした洗濯岩などがある。
毎年、5月5日のこどもの日には桃太郎祭りが開かれる。祭りで披露される「桃太郎おどり」は、野口雨情が作詞したという桃太郎音頭のことである。
神社周辺は桃太郎公園として整備されている。
道路から、一の鳥居、二の鳥居を経て、石段を上ると、桃型鳥居と拝殿がある。なお、一の鳥居と二の鳥居は、普通の神社にあるような鳥居である。地元では、子どもの健康を祈る神社としての認識が高く、大切にされている。
== 周辺 ==

桃太郎公園は、桜も多く近隣では有名な観光地ともなっていて、みやげ物屋も数件ある。この地方でよく食される「木の芽田楽」(豆腐の味噌田楽)や、菜飯を味わうこともできる。また、かつては公園の一角に、ヤクニホンザルを放し飼いにした野猿公苑(日本モンキーセンター栗栖研究所の関連施設)があり、午後3時になるとサルが園の外に出てきて、車の上に乗る姿が見られた(野猿公苑はすでに閉園)。
神社背後には緑深い山が間近に迫り、すぐ前を木曽川が洗う。このあたりの木曽川は風光明媚であり、志賀重昂によって「日本ライン」と名付けられた。また、川縁には有名なチャート(岩石)の露頭がある。
道路からチャートの露頭までの広い河原は芝生の広場(栗栖園地)となっており、デーキャンプが行われるなど、市民や近隣住民の憩いの場として親しまれている。桃太郎神社に参拝したことがない近隣住民でも、この栗栖園地で遊んだことがある、という人は多い。
神社の裏手は、栗栖遊歩道のセセラギ遊歩道入口になっている。この遊歩道は、岐阜県可児市鳩吹山遊歩道に合流している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桃太郎神社 (犬山市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.